(*^^*)

時間はたっぷりあるので。

New gearってやつ

いつの間にかバボラでしか満足できない身体にさせられちゃった/////

 

ということで、ピュアアエロVS買いました!

最近色々試してたけど、しばらくはこれでいくかな…

 

ラケット遍歴はこんな感じ。

アエロストーム(2010)
→ピュアアエロVS(2017)
→(ラジカルMP(2019))
→ブイコアプロ100(2019)
→FX500
→ピュアアエロVS(2020)

 

アエロストームに慣れすぎて他の打感がしっくりこなくなってしまったんだと思ってる。

よくあるモデルじゃないのにそれを最初にかつ長く使ってしまったせいで、かなりコアな好みが形成されてしまった感。

具体的にはそもそもバボラ特有の弾き感と、98inchの振り抜き、薄ラケの飛びだよね。

ただ完全に飛ばないかというとそうでもなくて飛ばないよりの飛ぶっていう中途半端さ。これに慣れてしまうともうほかのラケットは使えなくなってしまうのよ。😅

 

メーカーごとの打感で言うと、テクニファイバーとダンロップはまだ良いのだけど、それぞれ扁平グリップとデザインが気に食わず。

 

ブイコアプロで薄ラケに懲り、中厚も検討していろいろ巡った結果、まだラケット振り回せる内はこれかなと。

 

前回のVSは295gっていう意味わからん設定で、打感もかなり微妙だったので(たぶん柔らかさ重視した結果弾き感が薄れた)、もう無理か…と思ってた。けど今回のVSはかなり良い、というかアエロストームに戻ってきた感じ。

 

もちろんディフェンスで万全のサポートは無いけれども、それを補って余りあるオフェンス面での気持ちよさ、扱いやすさがありますねぇ。スピンもフラットも打てて、振り抜きと操作性が良い。

 

バボラさんありがとう。

中高を思い出しながら気持ちよくプレーできる最高のラケット。


f:id:a16125:20201227153512j:image

初めて自分のアナルの毛を見つけたときの感情について

自分のために考える、自分のために書く。

 


書くの何年ぶりだろうか。初めてPCで書きはじめた。



ーーーーーーーーーーーーーーーーー



5月29日に家からWiFiが無くなってしまい、ボクは失意のどん底にいます。



もはや書く気力は残っておらず、WiFiの工事終わるまで書かなくてもいいかな〜なんて思って。



と言うのも、最近目を酷使しすぎてスクリーン見るの嫌になってきてて。



ぼくは小さめのスマホ使ってるので特にスマホはあんまり見たくないんですよね。さらに通信容量5ギガしかないし。



でも最近いろいろ考えてその上でのやるべきことの1つなのでやります…



 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 


久しぶりだし軽く近況報告をば。

 


いろいろありましたが3月に無事大学を卒業し、今、東京は三鷹市で会社の寮に住んでます。

 


コロナ禍で2か月におよんだ在宅WEB研修もついに終わるとのことで、ここまでくると4月はおっくうだった出社も俄然楽しみになってくるわけです。

 



しかしOJTのオネエサン(4年目、目つき鋭い)に「出勤は土日も含めて3日に1日、土日に被ったら休み」と告げられ、最高潮に達していた僕のちっぽけなやる気は行き場を求めてさまよいました。

 



6月15日まで出勤が3日間しかありません。しかも6月からは在宅研修もなくなるので正真正銘、暇になってしまいます(情報管理の関係で部署研修は会社でしかできないらしい)。

 

 何しよう・・・

 


この2か月、少々自堕落な生活を送ってきました。そのせいで自己嫌悪がひどくなってはいたのですが、ただ、暇っていいこともあって、それはいろいろ考える時間ができる、ということです。

 



その大小に関わらず、真に自由で、面白くて、心底やりたいことって、やるべきことに忙殺されている状態や守るべき地位や人や物ができた状態では生まれない、生まれても実行できないと僕は思ってます。

 


考えが成熟した人間はあとがむしゃらにやるだけかもしれないけど、僕はまだ考えが成熟していないので、そんな状態になってしまうともうおしまいで、気づいたら僕の人生終わってるんだろうな~と思います。

 



だからときどき立ち止まって、自分を見つめ直して、自分の心への感度を高めておくことが自分には必要かなと思ってます。これは心理学でいうところの「外向」「内向」に関係していると思ってて、ただこの話は長くなるので割愛。

 

 


ここまで読んでクサいと思う人もいるかもね笑、そう思う人はこれ以上読まないでくださいね。あともっとくさそうなアナルの毛の話、聞きたくない人もこれ以上読まないでください。いつ始まるかわからないので

 


で、そんなわけで僕は暇なとき、考えます。たまに、やることないよりは、何かやるべきことあった方がいいという人がいますね。




話を合わせることもあるけど、正直まったくそう思いません。




やるべきことがないのは最高です。


仕事しなくていいなら僕は仕事はしないです。



自分の楽しさを仕事のレベルまでもっていく(一概に「上げる」とは言えない)必要はないと思っているので…

 

 

これは「働く」について思うことかな。

 


話逸れた。

 



お前が考えんの好きなことはわかったけど、適当にお題募集して考えて書いて自分のためになんの?

 

て話ですが、結論から言うとめちゃくちゃためになります。

 


書き出すことで、考えが整理されます。


自分が何に対してどう思うかを整理することで、自分をより理解できるようになる。



そして自分で思いつくような対象についてはすでに考えたことあります。

 


だから挙げてもらいました。

 

 


本当に何でもいいんです。

 

 

 




たとえそれが初めて自分のアナルの毛を見つけたときの感情だったとしても。

 

 


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 


僕が初めて自分のアナルの毛を見つけたのはいつのことだろうなぁ、と考えたのですが、おそらく高校のときと、大学のときじゃないかと思ってます。

 


いや『初めて』なのに2回見つけるってどういうこと?

 

 

それを説明するために、まずアナルの毛、もっといえばアナルについて考えていきます。

 


知らない人のために言っておくと、アナルというのは肛門のことです。

 


ばっちい!と思った人いますか?

 


あなたのその感覚は一見正しいようでいて、ほんのり誤っています。

 


橋本環奈にもアナルがあります。飾りではありません。

 

 

さて主に排泄器官として用いられるアナルですが、人の身体の一部として、僕が思う最も重要な特徴があります。

 

 


それは、自分自身で直接見ることはできないということです。

 



背中とか耳とかもそうで、鏡や写真に写して見ることはできるけど、直接みることはできないよね。



つまり写して見るまで、その場所は本人にとってイメージ、もっと言うと、

「概念」でしかないんですよ。




そういうことです。(?)





ぼくは概念としてのアナルの毛を高校生のときに見つけました。



心情はねぇ、全然大きな感情の揺れ無かったと思いますよ。




概念としてのアナルの毛は、見つけても大したことないです。体の見えてる部位の毛とイメージが変わらないので






ただ問題は2度目の「実体」を見つけたときだよね。




このお題を挙げてくれたIさんにとってもそのインパクトは大きかったんでしょうね…。





ぼくは大学時代家に洗面台のとこにしか鏡無かったので、恥ずかしい格好で恥ずかしい写真撮って確認しましたけど、そこには目を背けたくなるような光景が広がっていたのです…





そっとdeleteしました。





これさぁ、みんなもそうなの?





ねぇ







ねぇ…






誰か…









答えてよ…………









(。゜ω゜)ハッ!





危うく発狂するところでしたね。









最近思う説として、ぼくは中学の頃、pubic hairを抜いて友達にプレゼントする遊戯が好きだった名残で、pubic hairが抜けやすいという特性を持っているのですが、それはどうでもよくて、





まだ概念しか見つけてない時にpubic hairと同じ感覚で抜いてたことあったんすよね…





だからかなって…







(´;ω;`)ウゥゥ










ただ、このまま負けるのは悔しいので、このコロナ禍の中、脱毛サロンに行き始めました。





あれって術者はもちろん男性なんですけど、カウンセリング?術前の話し合いみたいなの、女性なんですよ。






お互い真顔でアナルの毛について話しながら、








「この人好きでこの仕事やってんのかな」







「『コイツ恥ずかしくないんかwwwww』とか裏で言われてるのかな」

 

 

 



「このおねえさんは社割使ってつるつるなのかな…」 






などいろいろなことを考えましたが、やはり1番強くおもったのが、








自分が思っているより、世界は広い。






ということ。












アナルの毛って、世界の広さだったんですね。







合掌。







ーーーーーーーーーーーーーーーーー




さて、今回は生命の神秘について議論を深めてきましたが、最後にひとつだけ。








「アナル」という言葉に拒否反応を示す人は、受精卵から人生やり直した方がよいと思います。


先進国の中で性教育の水準が最低レベルと言われている日本。


この閉鎖的な国の方針に抗い、独学によってしっかりとした知識を身につけたぼくからしたら、恥ずかしいという人の考え方が恥ずかしいです。


「おっぱい」も同様で、男にも女にも平等におっぱいあるのに、過剰に反応するのはおかしいと思います。


トップレス運動があるように、そもそも女性のおっぱいを性器とみなすか否かという議論において、まだ結論は出ていません。


まずは常識を疑ってみましょう。


それでは皆さんご一緒にっ🎶






「「アナル」」

























はずかちぃ/////






















HUNTER×HUNTER

なんかふと思い出したのですが。

小学校の頃。

ある日、学校から帰ってきてリビングですぐ寝て、目が覚めました。みんなそんなことはあったと思います。

まだ寝ぼけている僕に母が

「おはよう。もう朝だよ、急がないと学校遅れるよ。」

僕は急いで食パンをトースターに入れて、焼いてる間に顔を洗って、すばやく制服に着替えて、アツアツの焼けたパンを親指と人差し指で1秒だけつまんで、キティちゃんのプラスチック製のピンクの皿にとり、大好きなピーナッツバターをたっぷり塗って食べました。

 

この頃はまだ、というか実家にいた高校までは、朝食を抜いたことは無かったですね。

今では食べる朝の方が稀です。食費が浮くのは良いことですが、僕の場合は起きていないことも少なくないので、どっこいどっこいという感じでしょうか。大学というところでは基本的に出席が非常に重視されるので。正直、意図がよく分からないです。学生の学力、教養を伸ばしたいならもっと合理的なシステムを採用するべきだと思います。教育関係の人、将来これ変えられないもんですか。

 

話が逸れました。

パンを食べた僕はランドセルに教科書を入れたり歯磨きしたり、とにかくそうやって急いで学校に行く支度をして、15分もかからず家を出ました。

辺りはまだ暗く、月が綺麗に見えたのを覚えています。

 

それにしても暗い。

寝ぼけた頭も徐々に冴え始める。

僕の家は小学校からものすごく近かったので、すぐ学校が見えてきます。時間にして3分ほどでしょうか。

目に入ってきたのは真っ暗の学校。

ここでようやく、母さんに騙されたことに気づきました。

 

暗すぎるでしょとか単純に時計見ればいいじゃんとか、その時の僕にいろいろ言いたいことはありますが、今となってはいい思い出です。

母さんのそういうところとても良いです。

 

ほんとになんかふと思い出しました。笑

 

さて今日ようやくHUNTER×HUNTER既刊全巻読み終わりました。

HUNTER X HUNTER 1 (ジャンプ・コミックス)

HUNTER X HUNTER 1 (ジャンプ・コミックス)

他にも長編の漫画を同時に読んでますが、こんなに次が読みたいってなってすぐ読み終わるのはさすがってことでしょうね。

既出でしょうが感じたこと言わせてください。

まず基本中の基本、主人公(たち)の魅力。王道の主人公ゴンもですが、キルアがやっぱいいですね。イルミの呪縛から抜け出すとこが好きです。

おもしろい漫画の条件である、敵キャラの魅力。メルエムが顕著な例です。こいつはかっこよすぎるし、死ぬのも若干理不尽なくらいです。圧倒的に強いヒソカがクロロに負けて死んだと思ったときはびっくりしましたが反則さながらの能力で生き返りましたね。vsノブナガとかも見れそうで楽しみです。

話が論理的。これは感覚でしかないですが。(笑)

登場人物の一つ一つの動作に意味があり、それを文章で解説するのでロジカルに感じます。説明を理解するのに手一杯で、それ自体の論理的整合性は考える余裕がないです。

 

あとは個人的に念獣とか怪物の造形が好きですね。気持ち悪さが最高です。

 

このマンガにのめり込んでるファンはたくさんいるので、探せばいくらでも古参の予想サイトとか出てくると思います。僕はそこまで読み込んでないです。笑

 

そして今また休載中らしいですね。

話が大きすぎて、(時間的に)全く完結が見えないです。

楽しみなだけに残念。

 

次読めるのは何ヶ月後?それとも何年後?

 

イキガミ 全10巻

 

 久しぶりに古本屋で立ち読みなど。

 

いや、ほんとは全然立ち読みする気はなくて

1月末までの割引券があって、買いたい漫画もあったので使おうと寄ったのだけど、

目当ての漫画がなかなか見つからず、探しているうちに

この「イキガミ」の背表紙に何となく惹き付けられ、手を伸ばしてしまった次第。

古本屋で立ち読みするときは、基本的にパラパラ読んでテーマと絵とノリ?を見るんだけど、

本作品はテーマが特に最高でしたね。

 

舞台は日本、と最初は思ってたんだけど、

あとから日本が他国として登場するので日本ではない、架空の国。使用言語は日本語。

この国では小学1年生の時に全員が特別なワクチンを接種しなければならない。

そのワクチンは1000人に1人の割合で致死性の物が混じっていて、それが当たった人は18~24歳の任意の瞬間に死んでしまう。

生きていることに心から感謝し、死んでも悔いが残らないように毎日を生きる、という名目。

 

まぁ常識的に考えてクソ制度。

そもそも実際人が死なないと生のありがたさを感じられないというのは想像力が余りにも貧しい。

でもそんな人もたぶんいるよね。

 

この制度が社会に受け入れられたこと自体が不思議だけど(受け入れられてないかもしれないけど)、そういう設定。

そして主人公は、0.001%の確率で死んでしまう可愛そうな人たちに死ぬ日の前日、死の宣告書、通称「逝き紙」を届ける配達員。

本当にやりたくないね笑

主人公は仕事柄この制度について思い悩むことも多く、不信感はどんどん膨らんでゆく。

この歪な世界で正気を保っていられるのか。

 

もちろん思想警察、レジスタンス、出てきます。

こういうのディストピアものっていうのかな?

 

結局死ぬ前の輝きは死ぬ前だからこそのものなのか。

 

ラストに関しては批判が多い。

確かに物語の進みがそれまでよりかなり早くて、やっつけ感がないこともない。

でもこれはこれで、現実的かなと。

あえて亡命という現実的な手段を用いるのが話全体を架空の話から自分たちのことに繋げる役割を果たしていると思った。

 

死んでいく1人1人の物語もかなり深いテーマがあり、改めて考えさせられることが多い良作。

 

 

血の轍(1)(2)

 

血の轍(1) (ビッグコミックス)
 

書く書くって思いながら全然書かんしそもそも新しい作品に手出さないし。

怠惰だよ

でも押見修造だけは心から読みたいと思わせてくれる

 

尊敬する押見修造の最新作

 

主人公は小学生男子

過保護のお母さん。

 

文字が少ないから読むスピードは早いんだけど、

にしても1巻はずーっと特に変わったことはおきなくて、

ただ不気味な雰囲気だけはあって

ついに1巻の最後で、お母さんの狂気が炸裂した。

 

1巻読み終わった時点で、主人公がお母さんの狂気に巻き込まれていく話であることは簡単に予想できる

 

2巻、お母さんは1巻で犯罪をするんだけど、そのことを警察にたずねられたお母さんは嘘をつく。

そして主人公もお母さんを守るために嘘をついた。

 

息子である主人公は、精神的に脆いお母さんを支えなければと思っているのか。

 

同級生の好きな女の子から告白されるが、

お母さんはそれを見てまた豹変する。

 

この展開は本当に予想通り過ぎて笑った

 

お母さんも怖いけど、主人公も主人公でなぜそこまで心を支配されているのかわからない

そこはこれから徐々に過去が紐解かれていくことでわかるのかな。

これお母さんがまともになるって未来がどうしても見えないよな...鬱展開ですね〜

 

どうでもいいけど、主人公が好きな女の子の髪型が2018年のマイベストLOVE髪型になりそうな予感(始まったばっか)(2次元卍)(つり目がちな感じも相まって)(ショートは至高)

 

ハピネスも新刊出たね

楽しみ

 

 

 

 

 

 

11月19日

11/18、25時。

 

ルギア全然つかまってくんない腹立つ。

バーチャルコンソールの銀。

昼過ぎからこの時間までやり続けてる。

ほんと廃人気質というかなんというか...

 

明日ライブだから今日はもう諦めて寝る。

11/19。

こうやって長く楽しみにしていた日付けはいつまでも記憶に残るから驚く。

10/15や5/13も然り。

楽しみだな。

その前に夜ご飯と風呂。

その前に合宿名簿作り。 

冬合宿いっぱい集まってよかった~。

 

あーでも春合宿の日程が...

萎える...

 

...まぁいいけど!

ポジティブシンキングの達人だから明日の朝は笑顔。

 

カフェ坂のベリーと紅茶のパン(うろ覚え)がめちゃくちゃ美味しかった。だけの1日。(しかしあれは本当においしかったな。)

 

米俵マラソン来週って時間経つの早すぎワロタ。仮装賞とるどころかまともに完走できるかわからん。笑

制限時間なければいいな...

今日も走ろうと思ったのに結局走らなかった...(¯―¯٥)

せっかく午後から雨は止んでたのに...

てかそもそもテニスしたいわ。

代替りしてから土曜練したの2回くらい?

さすがについてなさすぎて笑う😄

来週も対抗戦だし。

来たる12/2は2セメ初土曜練となるか。

果たして。

 

WANIMAマイヘアの新曲いいね~

特にマイヘア~

歌詞に哲学が感じられるところが好き

 

 おやすみ世界。

おやすみ世界

おやすみ世界

  • Pure Nature
  • ワールド
  • ¥150


監獄学園(27)

 

 飽きんなー

 

最近思ってたのが、シリーズの続刊をレビューしようとするとそんなに書くことないなーってこと。

 

しかもその漫画を初めて知る人に興味を持ってほしいっての気持ちが強いから、それならシリーズものはもうレビューしなくていい、というかしない方がいいのでは?なんて。

 

リクドウ、弱ペダ、亜人、東京喰種:re、アオアシとか新刊読んだけど改めて書くようなことでもないかな。知ってる人と語り合えればいい。(亜人はレビューしてない?いずれします...。)

 

でも。でもですよ。

 

この監獄学園‐プリズンスクール‐という漫画はですよ。

 

ついついレビューしたくなっちゃうんです。

 

この面白さをできるだけ多くの人に伝えたい。

みんなに笑顔になってもらいたい。

(ただしこの漫画で笑顔になれるのは下品さを持ち合わせている人だけである。)

 

この漫画で、個人的にすごく好きなネタが1つあって、それが

「うっかりお母さん」

なんですよ。

先生とかを間違えてお母さんって呼んでしまうアレです。

みんなも小学校時代なんかによくやったよね。

 

...やったよね?

 

僕は何度もやりました

 

 

まぁやった人にしかわかんねぇか!この面白さは笑

キヨシが自分のち〇こを自分でくわえられないことを力説するシーンがどっかの巻でありました。

まぁ言ったらそれもですよ、やろうとしたことある人にしかわかんない面白さです。

ただキヨシも言っているようにこれは男のほとんどが身を以て学んでいることであると僕は信じています。

 

 

話が逸れました。

 

うっかりお母さんの話ですよ。

今回はただのうっかりお母さんじゃない。

うっかりお母さんが進化して、もはやうっかりじゃなくなって認められた第2のお母さんになってしまったんです。

ボンテージショップ巣犯王(これでスパンキングと読ませる、これが俗にいう天才ってやつ)の店長に対してリサがうっかりお母さんかましちゃうんだけど、リサがひどく傷ついてたから、

今日だけはお母さんと呼んでいいんだよ......!!

ってなる。その後成り行きでお母さんと呼び続けることになるのもめちゃくちゃ面白いんだけど、

店に行ったアンドレが、リサがお母さんって呼ぶのを聞いて実家だと勘違いしてお母さんって呼んでブチ切れられるの

ここ本当におもしろい。

そのあとのアンドレ

わからないんだ・・この

心が温かくなるようでいて

少し切ないこの・・感情が!!

一体何なんだ!?

しかし決して不快な気持ちでは・・

こっからのくだりマジでおもしろすぎ。

もちろんこれだけじゃない。

 

私の乳首は私のもんだ(TKB・BBA)

男なら・・・・止めるでゴザル

ドクン (PBRで川下り)

車内に汁をぶちまけないでください!

マゾの宅急便

 

今読み返してみたらアンドレが奴隷として戻ってきたと思ったリサの

ダメだ~ニヤけてしまう~

とかも地味におもしろいし、もうエキスがつまりすぎて...はぁ。

 

監獄学園は毎回こんな感じではあるんだけど本巻は上位に食い込むな~

若干ハートフルストーリー混じってくるところがギャグをより引き立たせる役割を果たしてて良い。

 

今読み返してみたらキヨシは花さんがいたところとほとんど同じ場所で車に乗ったにも関わらず徒歩の花さんが先にBBQ会場についてることに気づいてまた笑ってる。

 

次巻2018年春!

いや待ちきれんわ!

 

 

この漫画、笑いたい人にオススメです。